「悪臭の沼地」のエリア情報です。
エリア概要
「ヘイガーの洞窟」クリア後に進入できる、沼地のダンジョンです。トラップが多く、またエリア最下部の沼地は触れているだけで毒ゲージが上昇していきます。
ザコを含め、全体的に毒攻撃を仕掛けてくる敵が多いため、毒物耐性を上げておくと有利に進めるでしょう。
ボスの「あの耐えがたき悪臭」は、毒のブレスを撒き散らしつつ「ステンチポッド」という取り巻きを吐き出してきます。ただ、この取り巻きを潰しつつ攻撃していけばさほど苦労せずに倒せます。毒攻撃が多いため。解毒剤を多めに持ち込んでおくと安定します。
ボス撃破後は「紅の層の焼き印」を入手できます。これは紅い光の結界がある箇所でたいまつを灯すと、その結界を解除できるようになる重要アイテムです。
サンクチュアリ
- 初期信仰:なし
- 初期NPC:なし
拾えるアイテム・宝箱
- 悪しき蔓の指輪
- ソルトの入った大鞄
- カルティクの刃
- 沼地の心のアミュレット
- ソルトの入った大袋
- 聖職者のカイトシールド
- 帰還の鐘 * 3
- 凍った人形 * 3
- 指導者の石
- 海賊のバンダナ
- 海賊のベスト
- 海賊のブーツ
- 案内人の石
- 毒のシミター
- 赤毛のアミュレット
ボス撃破後
- 苔の指輪
- 紅の層の焼き印
NPC
- アルド・グリッグス(商人、消耗品や装備・強化素材を販売)
- 騎士(紅の層の焼き印をくれる)
ボス
- あの耐えがたき悪臭
→ ドロップ:あの耐えがたき悪臭の歯
隣接エリア
ショートカット
なし
備考
- サンクチュアリから毒沼を渡ってずっと左側へ行くと、アルドのいる箇所に辿り着く
- 推進の焼き印を使用する箇所あり
→ エリア上部のスイッチを入れると開く扉の箇所